team☆tiaraのアイテム作成状況や進行具合をちょっとお見せいたします。
伊丹に着物を広め隊の活動報告など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、京都で人と会う予定があり、その時間まで京都をウロウロしようと思いまして、少し早めに家をでました。
着物でお出かけを予定していたのに、あいにくの空模様でして、降水確率60%、しょうがないので着物をあきらめて洋服でお出かけいたしました。
今日は先日買った七緒に載っていたお店を見て回ろうときちんと予定を立てて、阪急で京都まで。
河原町に到着したらすでに11時!
やばし、14時に新都ホテルで待ち合わせですよ!あと3時間!!
急いでゑり正さんへ
素敵な品物が多すぎて…、気が付くとなんかいっぱい買ってしまってました。
次の店に早く行かなくちゃと言うことで、烏丸の方へテクテク。
そうだ、お腹すいてたんだ!と気が付いて、リプトンティハウスでお昼を頂きました。
そこで初めて、写真撮るためにカメラを持ってたことに気づきました…。
いつもながら遅いですよ、気づくのが。
おいしかった。
ここで気になったのが修学旅行の高校生。
男子4人組が入ってきまして。斜め前の席に座りました。
今どきの高校生はこんなとこでお昼なんてオシャレね~。などと思いながら見ていると、、、店員さんが3つの大きなパフェと1つのケーキを!!
やっぱり、今どきの高校生は私が思ってる以上にオシャレさんなんだと思いました。
お腹もいっぱいになったので、気合を入れて次の店へ。
でも、ゑり正さんで買いすぎでこの日は予算オーバー中。
菱屋カレンブロッソさんへ
草履が素敵すぎて欲しすぎる!!
でも、今日はもう買ってはいけない気がする…。ネットショップでも販売してるし、同じように注文できますよ。とお兄さんが優しく教えてくれたので、色とかを目に焼き付けておきました。今度、注文しよう。
私は断然四角い草履がいい!!
何も買いもしない私がお店の写真撮っていいですか?と尋ねると、自分が写らない方がいいですよね~。とわざわざ店からでて下さりました。素敵。
その後、唐長さんに行ってきれいな和紙を見て、やヽさんをひやかして、荒川益次郎商店さんへ。
日本刺繍用に色の濃い正絹の半襟が欲しかったのですが、色の半襟は女性用は薄い色でした。残念に思っているとお店のお姉さんが男性用なら濃い色もありますよ。と男性用を見せてくれました。
まだ、何を刺繍するか決めてないので色が決めれなくて困っていると、ネットでお問い合わせから連絡いただければ写真のやり取りなどしてお送りできますよ。と優しい言葉を!!
ネット万歳!!
ここでも結局買い物せずに次の店へ。
かわゆい糸がいっぱい売ってると噂の糸六さんへ。
きれいな色がたくさん!
巻紙がかわいい
あまりに嬉しそうに色見本を見ていたせいか奥さんが色見本を持って帰っていいわよと言ってくれました。
いろんな色があって見てるだけでニヤニヤしちゃう。
ここで、タイムアップ急いで駅に向かって新都ホテルに時間通りにつきました。
収穫物はこれ
先に帯締めや半襟を見ていたら、店のおじ様に私の趣味を見透かされてしまいました。
帯枕が欲しいです。と言うと奥から表に出てない色も出してくれて、あなたはきっとこれだね。と。
その通りです。
帯揚げです。金でラメが入ってます。
黒い方の雄しべ?に色がついてるのわかります?
丁度、締めた時に見える位置にだけ色が入ってます。考えてる~。
椿マニア(自称)にとってはヨダレが垂れそうな一品ですよ。
そして、結局雨は降らず。うん、いいんだけどさ、ラッキーなんだけどさ、なんていうかホントは着物着たかったのに雨が降るから我慢したじゃん、なんかさ。試合に勝って勝負に負けたって感じ…。
また、着る予定だった着物もUPします。
にほんブログ村
にほんブログ村
着物でお出かけを予定していたのに、あいにくの空模様でして、降水確率60%、しょうがないので着物をあきらめて洋服でお出かけいたしました。
今日は先日買った七緒に載っていたお店を見て回ろうときちんと予定を立てて、阪急で京都まで。
河原町に到着したらすでに11時!
やばし、14時に新都ホテルで待ち合わせですよ!あと3時間!!
急いでゑり正さんへ
素敵な品物が多すぎて…、気が付くとなんかいっぱい買ってしまってました。
次の店に早く行かなくちゃと言うことで、烏丸の方へテクテク。
そうだ、お腹すいてたんだ!と気が付いて、リプトンティハウスでお昼を頂きました。
そこで初めて、写真撮るためにカメラを持ってたことに気づきました…。
いつもながら遅いですよ、気づくのが。
おいしかった。
ここで気になったのが修学旅行の高校生。
男子4人組が入ってきまして。斜め前の席に座りました。
今どきの高校生はこんなとこでお昼なんてオシャレね~。などと思いながら見ていると、、、店員さんが3つの大きなパフェと1つのケーキを!!
やっぱり、今どきの高校生は私が思ってる以上にオシャレさんなんだと思いました。
お腹もいっぱいになったので、気合を入れて次の店へ。
でも、ゑり正さんで買いすぎでこの日は予算オーバー中。
菱屋カレンブロッソさんへ
草履が素敵すぎて欲しすぎる!!
でも、今日はもう買ってはいけない気がする…。ネットショップでも販売してるし、同じように注文できますよ。とお兄さんが優しく教えてくれたので、色とかを目に焼き付けておきました。今度、注文しよう。
私は断然四角い草履がいい!!
何も買いもしない私がお店の写真撮っていいですか?と尋ねると、自分が写らない方がいいですよね~。とわざわざ店からでて下さりました。素敵。
その後、唐長さんに行ってきれいな和紙を見て、やヽさんをひやかして、荒川益次郎商店さんへ。
日本刺繍用に色の濃い正絹の半襟が欲しかったのですが、色の半襟は女性用は薄い色でした。残念に思っているとお店のお姉さんが男性用なら濃い色もありますよ。と男性用を見せてくれました。
まだ、何を刺繍するか決めてないので色が決めれなくて困っていると、ネットでお問い合わせから連絡いただければ写真のやり取りなどしてお送りできますよ。と優しい言葉を!!
ネット万歳!!
ここでも結局買い物せずに次の店へ。
かわゆい糸がいっぱい売ってると噂の糸六さんへ。
きれいな色がたくさん!
巻紙がかわいい
あまりに嬉しそうに色見本を見ていたせいか奥さんが色見本を持って帰っていいわよと言ってくれました。
いろんな色があって見てるだけでニヤニヤしちゃう。
ここで、タイムアップ急いで駅に向かって新都ホテルに時間通りにつきました。
収穫物はこれ
先に帯締めや半襟を見ていたら、店のおじ様に私の趣味を見透かされてしまいました。
帯枕が欲しいです。と言うと奥から表に出てない色も出してくれて、あなたはきっとこれだね。と。
その通りです。
帯揚げです。金でラメが入ってます。
黒い方の雄しべ?に色がついてるのわかります?
丁度、締めた時に見える位置にだけ色が入ってます。考えてる~。
椿マニア(自称)にとってはヨダレが垂れそうな一品ですよ。
そして、結局雨は降らず。うん、いいんだけどさ、ラッキーなんだけどさ、なんていうかホントは着物着たかったのに雨が降るから我慢したじゃん、なんかさ。試合に勝って勝負に負けたって感じ…。
また、着る予定だった着物もUPします。
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
最新記事
(12/03)
(11/09)
(11/09)
(10/15)
(10/12)
(10/12)
(08/02)
(06/20)
(06/20)
(05/24)
カテゴリー
プロフィール
HN:
team☆tiara
性別:
非公開
自己紹介:
team☆tiara&美紗です。
伊丹の地に着物を根付かせようと日々活動しております。
ご連絡はteamtiara@yahoo.co.jpにメールして下さい。
ツイッターをはじめてみました。
IDはteamtira_izumiです。
伊丹の地に着物を根付かせようと日々活動しております。
ご連絡はteamtiara@yahoo.co.jpにメールして下さい。
ツイッターをはじめてみました。
IDはteamtira_izumiです。
最新CM
(10/16)
(10/16)
(10/19)
(10/17)
(02/23)
(02/08)
(02/08)
(02/08)
(02/06)
(02/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析